京急電鉄がお届けする、
ONもOFFもスマートな
新時代のレジデンス。
幅広い範囲へきめ細やかにアクセスでき、通勤・通学をフォロー。
指定席に座って、早く快適に通勤。心にゆとりが生まれる。
「羽田空港」と「成田空港」へ直通電車でアクセス。国内外への出張に便利。
「上大岡」駅から、快適なフラットアプローチ。駅前にも、住まいの周囲にも、商業施設が充実。
ファッションから食品、レストラン、家電品など、すべてが揃う便利な百貨店
改札を出てすぐに買い物ができる、個性的な専門店が集まる大型ショッピングセンター。
飲食店、郵便局、クリニック等が入る「カミオ」。ヤマダ電機、TOHOシネマズ等が入る「ミオカ」
食品、衣類、生活用品が充実した大型店舗が身近に。
毎日のちょっとしたお買物が便利。
学住近接で通学が快適。お子様の負担も少ない。
食器洗いの手間を省き、時短を実現。水も節約できる。
帰宅前にお風呂沸かし。帰ったらすぐに入浴して疲れを癒やせる。
不在時に配達された荷物を玄関前に保管。わざわざ荷物を取りに行く手間を省ける。
留守時でも食配を気後れせず利用可能。玄関前なので取りに行く手間も省ける。
快適な住環境をゼロから創造する、大規模な街区創造
広大な敷地にゆったりと空地を確保した、ゆとりあふれる敷地計画。
大きな開放感を得られる四方道路。豊かな採光・通風が期待できる。
ワークライフバランスの確立が急務とされる今。
生活の器である住まいがまず変わることで、
これからの時代にふさわしい豊かさが
実現できると、
私たち京急電鉄は考えます。
多忙な日々を送る幅広い世代が、
真に満ち足りた日々を送るために、
ふさわしい街とは、環境とは、住空間とは。
それに答えるため、“機敏” “賢い” “高機能”
“気が利く”等を
意味する『スマート』をコンセプトに、
次世代の住まいのビジョンを構築しました。
スマート発想からはじまる、新しい暮らしへ。
「プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス」が、
ご案内します。
京急グループは、都市生活を支える事業を通して、
新しい価値を創造し、社会の発展に貢献します。
京急グループは、1日平均乗降人員263万人、品川を起点に横浜、三浦半島、そして羽田空港へとつながる鉄道や空港リムジンバス、路線バスなどの交通事業を中心に、不動産事業、レジャー・サービス事業、流通事業、その他事業とで、沿線の暮らしに密着したさまざまな事業を展開しております。
交通〈鉄道・バス・タクシー〉
世界の特等席。 京急の住まい。
京急グループの『不動産事業』では、沿線の宅地造成を行うとともに、戸建住宅、マンションなどの建設から販売、住み替え支援、リフォームなどをトータルに手がけています。そして多様化する様々なニーズを捉えるべく、京急沿線を中心に、『PRIME』ブランドとして良質な住まいを提供し、魅力あるまちづくりを進めてまいります。
「上大岡」駅は、1930年「黄金町」~「浦賀」間の開通により誕生。その後、京急電鉄は上大岡において、宅地の造成ほか、駅前再開発事業※を手掛け、「京急百貨店」「ウィング上大岡」をオープンするなど、地域と共に歩んできました。
本プロジェクトは「上大岡」とゆかり深い京急電鉄が、創立120周年の節目にお届けする住まいです。
※上大岡駅前第一種市街地再開発事業